人気ブログランキング | 話題のタグを見る

081101電動セレニティの製作3

081101電動セレニティの製作3_f0175989_2085179.jpg

少し進みました。



081101電動セレニティの製作3_f0175989_2010387.jpg

胴体に尾翼と主翼を取り付けました。
先ず、尾翼です。
説明書どおりに胴体受け側のナット一体になったグラスファイバーをエポキシで固めた土台とV尾翼上方からドリルで穴を開け、ねじ位置を探ります。
この際、前後のビス用の穴を1個開けて爪楊枝でポジションを固定し、きっちり寸法を測り2つ目の穴を開けます。
ここで穴を微調整し位置が決まったらねじ穴を開けます。
ここまではばっちり決まったのですが、問題は後でわかりました。
この写真の土台は少し左に傾いています。これは主翼を付けてから判明したのですが主翼に対し尾翼が左に傾いてしまいました。

081101電動セレニティの製作3_f0175989_2018696.jpg

しょうがないので、土台にカーボンキュアシートと航空ベニヤを薄く削ったものをつめて角度を戻しました。

081101電動セレニティの製作3_f0175989_20201559.jpg

これで角度は正確に戻りました。
後から考えたのですが、このポッド型の胴体は主翼を固定し、尾翼を固定後胴体にポッドを接着すればこんなことにはなりませんでした。が、もう後の祭り。
まあ良しとしましょう。

081101電動セレニティの製作3_f0175989_2023535.jpg

胴体も尾翼と同じように細い下穴を開けてねじ位置を探って、徐々に穴を大きくしていきます。
そしてねじガイドを通して固定します。

081101電動セレニティの製作3_f0175989_20245896.jpg

そして、仮組するとこんな感じです。
アートホビーらしい形状です。

081101電動セレニティの製作3_f0175989_20262979.jpg

081101電動セレニティの製作3_f0175989_20264620.jpg

081101電動セレニティの製作3_f0175989_2027330.jpg

3分割の主翼から中央翼よりフラップの切り出し。
ここはカッターの刃を新しいのに換えて、慎重に切り出します。
同じようにエルロンも切り出し、エルロンはヒンジが上になるので下面を稼動するように斜めにカットします。
それから各パーツを320番のサンドペーパーでサンディングします。
主尾翼をどう処理しようかと迷いましたが、ベルビアの時はオラカバでカバーしたので今回はニス仕上げに決定。

081101電動セレニティの製作3_f0175989_2035644.jpg

081101電動セレニティの製作3_f0175989_20351998.jpg

ケヤキ色の水性ニスを買ってきて塗りました。
これは1回目の塗りです。
クラシックスケールグライダーのような雰囲気になりました。
もっとマホガニーのような赤っぽいほうが良かったかなと感じていますが、重厚すぎるからこれでちょうど良いかも?
次回は2度塗りして生地完成になります。
by ykuromatu | 2008-11-01 20:40 | ラジコン


<< 081102伊賀 081019伊賀 >>